ロングロングワインディングロード〜ただハンドルを握っていれば楽しいという方のために〜

 大宮町から桂村、七会村を経由して笠間市まで抜ける広域農道ビーフラインが2004年4月に開通した。
 以前から、日立市石名坂から常陸太田工業団地〜大宮〜ビーフラインで桂村、バードラインで帰還というコースはよく走っていたが、ビーフラインが笠間まで開通したので新しいコースを開拓してみたくなった。
 丁度、4ヶ月間、バッテリー上がりだった車をバッテリー交換したところだったので、ならしがてらドライブにでかけてみた。
 
 常磐道の那珂インターから広域農道バードラインを常北町方面に向かう。ここは信号のない、快適なワインディングロードだ。バードラインを終点まで抜けて左折すると那珂川を越える千代橋がある。天気がいいので川原でバーベキューをするRV車の集団が見える。橋を渡ってすぐの信号のないT字路を右折してR123へ向けてショートカット。セイコーマートのある交差点でR123に交わる。ここを右折して桂村市街を抜ければ、広域農道ビーフラインとR123の交差点があるが、そちらには向かわず、セイコーマートのある交差点でそのまま、R123を横断。ここから、高度を上げつつ、のどかな農村風景をながめながら「うぐいすの里」の標識に従って進めば、広域農道ビーフラインに合流する。ここからは真新しい笠間案内の標識に従って進む。
寄り道ポイント:「うぐいすの里」
 七会村の新しい物産店が出来た交差点を過ぎてからは、最後に開通した部分で、道も綺麗で長いストレートとコーナーを相互に繰り返す楽しい道になる。やがて左手に笠間の街並み、笠間のジャスコが見え隠れし、宇都宮ー笠間線にぶつかって終わる
寄り道ポイント:笠間神社、出雲大社など
 このまま、笠間市街、常北町と経て戻ってもいいのだが、今回は更に足を伸ばす事にする。終点宇都宮ー笠間線を益子方面に右折する。すぐにセブンイレブンがある。農村の中をのんびり走ると、やがて「ましこ倶楽部」の案内があるので、ここを右折。ここからは、はが野広域農道(グリーンコリドール)で、再び綺麗な道、長いストレートとコーナーを相互に繰り返す楽しい道である。左に大平富士も見える。
寄り道ポイント:益子陶器市、茂木花の山
 やがてツインリンクもてぎのすぐそばまで来て、茂木の市街をかすめて、R123に突き当たる。ここを右折してR123を御前山方面に向かう。ツインリンクもてぎ前を過ぎると、茨城にはないコンビニ「ampm」がある。
寄り道ポイント:ツインリンクもてぎ
 今度は広い快適な道を進む。やがて那珂川を渡り、右側に那珂川の流れを見ながら御前山に到着。
寄り道ポイント:道の駅「かつら」
 御前山大橋は渡らずに、そのまま、大宮町方面に進むと右側に北部中核工業団地が見える交差点になり、ここを左折。ここからしばらく、またビーフラインとなる。しばらく砂の浮いた路面に気をつけながら進むとR293を越えてR118にぶつかる。R118を左折し、ちょっと北上すると辰ノ口親水公園の標識が出るので、右折
寄り道ポイント:辰ノ口親水公園
 久慈川を渡り、そのまま金砂郷方面へ直進。このあたりは県北東部広域農道となる。ここもワインディングロード。終点を右折し、常陸太田市街へと向かう。常陸太田駅前かどこかを経由して再び、R293に出たら今度は日立方面へと向かう。セブンイレブンの手前で常陸太田工業団地へと左折、工業団地の真ん中を抜けて再び、山中のワインディングに入ると、農村を抜けて石名坂でR6を越えて石名坂の脇の旧道の様な道に出る。あとは6号でひたちなか方面に戻るなり、日立南太田インターから那珂インターまで高速を使うなり御自由に・・・
寄り道ポイント:常陸太田、金砂郷周辺の金砂そばの店
 御承知の通り、広域農道や農道は農耕車などが優先ですし、民家も多数ありますので、くれぐれも安全運転でお願いします。
 
 県内広域農道マップは「いばらきの農村発見」のいばらきの農業農村>広域営農団地農業の実施状況の県全体図で見ることが出来ます。これを見ると最終的には北茨城から、つくばまでの広域農道が一本の道として繋がる様です。
  

広域農道ビーフライン

広域農道ビーフライン

広域農道ビーフライン

広域農道ビーフライン

広域農道ビーフライン笠間側終点

はが野広域農道(グリーンコリドール)

茂木町

ツインリンクもてぎ前

国道123号線

県北東部広域農道(大宮町-金砂郷町-常陸太田市)

県北東部広域農道(大宮町-金砂郷町-常陸太田市)

県北東部広域農道(大宮町-金砂郷町-常陸太田市)
Topへ
.