• 2004年登録記事


バツ彼 DVD-BOX
2004/12/17

 (4枚組)STDS-5020 ¥23,940
    本編:141分 
    販売元: ビクターエンタテインメント
    発売日: 2004/12/17
    時間: 564 分

下妻物語 スタンダード・エディション

DVD 映画「下妻物語」  東宝
スペシャルエディション SDV3246D \6,300
スタンダードエディション SDV3247D \3,990

2004/11/26発売
東宝HPより

・スペシャルエディションには「一角獣初恋物語」がついている。
    ちなみに「一角獣」は阿部ちゃんです。

下妻物語 スペシャル・エディション...

DVD 映画「下妻物語」  東宝
スペシャルエディション SDV3246D \6,300
スタンダードエディション SDV3247D \3,990
2004/11/26発売
東宝HPより

・スペシャルエディションには「一角獣初恋物語」がついている。
    ちなみに「一角獣」は阿部ちゃんです。

雑誌「SPA!」2004/11/16日号?すでに新号発売されてます。--- SPA!という週刊誌に松尾さんのエッセイが掲載されているんですが、 今店頭に並んでる(コンビニにもあります)号に、 阿部さん、宮藤さん、松尾さんの三兄弟(?)の写真が載っていました~。 稽古場での写真で、三人がどこか見覚えのあるポーズをとってます。 by ざわざわさん(うちの伝言板より)

笑芸人 Vol.15
(2004秋号)
2004年11月
194P 21cm
2,500円
特集・笑う演劇 
本日も満員札止め

雑誌「笑芸人VOL.15」11/04発売決定! 阿部さんと高田さんが対談してました!
写真もあります!松尾さんや、宮崎さん、顔田さんなど 大人計画の方や、古田新太さんなども出ていて
私の好きな人が 盛りだくさんで大興奮です!
演劇ファンにはたまらない1冊だと 思います☆ by パーコさん(うちの伝言板より)

ファイル 66-1.jpeg

--大人計画関連
ウーマンリブ『轟天VS港カヲル』
劇団☆新感線の名物キャラが大人計画になぐり込み!?
こゆーいキャラ同士の壮絶なバトルが舞台上で繰り広げられた 『轟天VS港カヲル』。
橋本じゅん×皆川猿時の対談と轟天、カヲルの爆笑キャラクター解説付き!




[特集]HOW TO MAKE『木更津キャッツアイ』

ドラマ視聴率低迷→奇跡の映画化。作品世界の熱いテンションの 成り立ちと、

映画化までの軌跡を追いかける見ごたえ、読みごた えタップリの特集です。

◎キャラクターインタビュー  

岡田准一 櫻井翔 岡田義徳 佐藤隆太 塚本高史  

阿部サダヲ×山口智充 酒井若菜 ユンソナ 哀川翔

◎ドラマ企画から映画化までの全証言ルポ

◎キャラがわかる名ゼリフ付き[登場人物☆相関図]

◎ロケ地+オトク情報=木更津マップ

◎名ゼリフでナビる[TV全話+映画 徹底ガイド] ◎脚本家・宮藤官九郎 ロングインタビュー --

10/18発売 演劇ぶっく社 \680

ファイル 64-1.jpeg

--大人計画関連
特集 音楽≒演劇 演劇人の音楽事情

藤井隆インタビュー、西寺郷太(ノーナ・リーヴズ)×小林賢太郎(ラーメンズ)
ペンギンプルペイルパイルズ×サケロック、RAG FAIR、中川晃教などが登場。
人気連載「渚のカセット」番外編も!

日本総合悲劇協会『ドライブイン カリフォルニア』
場末のドライブインを舞台に起こる、悲喜劇の数々…
久々のニッソーヒは、魅力的なキャストで濃密な松尾ワールドを展開。
秋山奈津子×片桐はいり、小日向文世×田口トモロヲ、
2組の対談で松尾スズキ作品の魅力に迫る!


参考価格: ¥ 2,835
CD 荒ぶる日本の魂たち グループ魂
2004/6/23

■荒ぶる日本の魂たち
        MIDI
    3rdアルバム2004/6/23(水)発売!

    1. 魂の一曲目
    2. パンチラ・オブ・ジョイトイ
    3. チャーのフェンダー
    4. 東北の魂
    5. 愛人
    6. TAXI乗りたて
    7. ED!
    8. JUST A JUSCO
    9. 魂の酒
    10. CHEE-COCK
    11. ラブラブマンハッタン
    12. 荒ぶる地元の魂たち

会報誌「チケットぴあ会報アワビ?号」PIAカード作って年10回郵送されてくる会報誌。 ぴあの会員の方しか見られないとは思うのですが・・・。 会報アワビで、グループ魂について語る阿部さんのインタビュー記事 が1ページ載っています。 2004/05/29の伝言板報告より by タムさんいまさら、もう10月ですが以前あった報告を書き忘れてたので...

ファイル 63-1.jpeg

新国立劇場『透明人間の蒸気』
夢の遊眠社でかつて上演された名作が、
野田秀樹の手によって新たに再演。
新国立劇場の広大な空間に立ち上るコトバたち――。

ユーティリティ