【解法】Death Blossom

 Death Blossom という解法は、中核となる1マスと複数の ALS を使った解法です。
 中核となる1マスにすべての ALS が結ばれているという状況で使い、すべての ALS に共通する候補数字がカギとなります。
 この解法を理解するためには、Almost Locked Set を理解する必要があります。
 (難易度:★★★★)

0.お花に見えますか?

 Death Blossom という解法には、「茎」と呼ばれる1マスと「花びら」と呼ばれる複数の ALS が登場します。
 そして、花びらはそれぞれ茎と候補数字1個でつながっています。

図 0-1

 Death "Blossom" ということで、しょーもない話をひとつ。
 すぐに解法 Death Blossom を知りたい方はセクションに行っちゃってくださ〜い。

 図0-1 を見てみましょう(部分図です)。
 こういう状況になっています。

  • 茎は中央の 緑色1マス。花びらは4つの ALS。
  • 赤色 ALS と茎を結ぶ候補数字は2。同じタテ列に属する。
  • 黄色 ALS と茎を結ぶ候補数字は4。同じヨコ列に属する。
  • オレンジ色 ALS と茎を結ぶ候補数字は6。同じヨコ列に属する。
  • 紫色 ALS と茎を結ぶ候補数字は8。同じタテ列に属する。

 ちょうど茎の周りに花びらが付いていて、花を真正面から見ているかのよう! キレイなお花です🥰

 図0-1 は作り物の Death Blossom で、この図からは何の結論も得られません。
 でも、なんとな~くお花っぽい雰囲気は受け取ってもらえた……かな?
 いかがでしょう?😄

1.どういう解法?

 残念ながら、現実の Death Blossom は前セクションのような綺麗な形はしていません。
 実際の Death Blossom はどういう解法なのか、解説していきましょう。

図 1-1

 図1-1 を見てみましょう(部分図です)。
 青色・赤色・緑色は ALS です。

  • マスX が茎。花びらは3つの ALS。
  • 青色 ALS と茎を結ぶ候補数字は2。すべて同じタテ列にある。
  • 赤色 ALS と茎を結ぶ候補数字は7。すべて同じヨコ列にある。
  • 緑色 ALS と茎を結ぶ候補数字は9。すべて同じタテ列にある。
  • マスX のすべての候補数字は ALS と1対1で結ばれている。
  • 3つの ALS には 候補数字6 が共通している。その候補数字は茎には存在していない。

 んもービジュアル的に理解しちゃった方が早い!
 マスXを中心に ALS 達がつながっている。
 そんなイメージです。

 ちなみに、各 ALS にある候補数字2, 7, 9は、実質 RCC と同じ物だと考えてかまいません。
 実際、後に RCC と同様のはたらきをします。

 ……え? 全然お花に見えない?
 現実なんてこんなモンさ😐

図 1-2

 前図1-1 からどういう結論が得られるんでしょう?
 こうなるんです。

  • 3つの ALS が持つすべての候補数字6と列やブロックを共有するマスがある。そのマスに数字6は入らない。

 図1-2 だと、×印のマスが該当します。
 このマスはの2マスと同じヨコ列に属し、の2マスと同じブロックに属し、マスと同じタテ列に属しています。
 このマスに数字6は入らないというわけです。

 なぜ、こういう結論になるんでしょう?
 それは、候補数字6を持つ5マスのどこかに必ず数字6が入るからなんです。
 それを解説しましょう。

図 1-3

 マスXには候補数字2, 7, 9がありますね。
 もちろん、そのうちのどれか1つが必ずマスXに入ります。
 じゃぁ、実際に数字が入ったらどういう展開になるんでしょう?

 まず、2が入ったと仮定してみる。
 X=2だから、Pの2マスに2は入りません。
 すると、青色 ALS は候補数字2を失って3国同盟(168の3国)に変化します。
 よって、2マスのどちらかに6が入ることになりますね。

 次に、7が入ったと仮定してみる。
 X=7だから、マスQに7は入りません。
 すると、赤色 ALS は候補数字7を失って4国同盟(1256の4国)に変化します。
 よって、2マスのどちらかに6が入ることになります。

 最後に、9が入ったと仮定してみる。
 X=9だから、マスRに9は入りません。
 すると、緑色 ALS は候補数字9を失って4国同盟(3468の4国)に変化します。
 ただ、緑色内部で3国同盟(348の3国)もできちゃってるもんだから、6は1カ所にしか入れられません。

 結局、何が言えるんでしょう?
 マスXにどの数字が入ろうとも、こういう結果になるんです。

  • 3つの ALS のどれかには必ず数字6が入る。
図 1-4

 3つの ALS のどれかには必ず数字6が入る。
 ここからさらに話を展開していきましょう。

 候補数字6のあるマスをA〜Eとしておきます(図1-4)。
 この5マスに対して、次の3つのうち最低1つが成り立つんです。

  • マスA, Bのどちらかに数字6が入る。
  • マスC, Dのどちらかに数字6が入る。
  • マスEに数字6が入る。

 これはもっと簡単に言えます。
 こうなるんです。

  • 5マスA〜Eのうち最低1カ所に数字6が入る。
図 1-5

 そうなると、数字6を入れられないマスが生じます。
 ×印を付けたマスです(図1-5)。
 このマスには次の特徴があります。

  • 5マスA〜Eすべてと列やブロックを共有している。

 ×印のマスは2マスA, Bと同じヨコ列に属し、2マスC, Dと同じブロックに属し、マスEと同じタテ列に属しています。
 前図1-4 で説明した通りのどこかに必ず数字6が入るのだから、×印マスには数字6を入れることはできない。
 こういうわけなんです。

 図1-2 の結論通りになりましたね😊

2.実際に使ってみよう!

 実際の盤面で Death Blossom を使ってみましょう。
 花びらが2枚・3枚の場合をそれぞれ紹介します。

2-1.花びら2枚のパターン

図 2-1

 まずは1つめの例です。

 図2-1 には、Death Blossom が使える箇所があります。
 そのためには、茎である1マスと花びらを表す ALS を探さなければいけません。
 さて、その茎と花びらはどこに潜んでいるでしょう?

図 2-2

 茎と花びらは 図2-2 の通りです。

 確認してみましょう。
 こういう状況です。

  • マスX が茎。花びらは2つの ALS。
  • 青色 ALS と茎を結ぶ候補数字は1。すべて同じタテ列にある。
  • 赤色 ALS と茎を結ぶ候補数字は9。すべて同じブロックにある。
  • マスX の候補数字はすべて ALS と1対1に結ばれている。
  • 2つの ALS には 候補数字4 が共通している。茎には候補数字4は存在していない。

 青色&赤色 ALS が茎とつながっていますね。
 2つの ALS は共通の候補数字を持っています。

 ……っていうか、ちっともお花に見えない😅
 Death Blossom に見えないデス!(寒い)

図 2-3

 この場合はどういう結論が得られるんでしょう?
 こうなります。

  • 候補数字4を除去できるマスが1つある。

 図2-3、右下ブロックに存在します。×印を付けています。
 この1マスから候補数字4を除去できるんです。

 なぜこういう結論になるんでしょう?
 それは、候補数字4を持つ3マスのどこかに必ず数字4が入るからなんです。
 それを解説しましょう。

図 2-4

 マスXには候補数字1と9がありますね。
 もちろん、どちらかが必ずマスXに入ります。
 試しにそれぞれの数字が入ったと仮定してみましょう。

 まず、1が入ったと仮定してみる。
 X=1だから、マスPに1は入りません。
 すると、青色 ALS は候補数字1を失って4国同盟(3458の4国)に変化します。
 しかし、青色内部で3国同盟(358の3国)もできあがっている!
 というわけで、残った1マスに4を入れるしかありません。

 次に、9が入ったと仮定してみる。
 X=9だから、マスQに9は入りません。
 すると、赤色 ALS は候補数字9を失って3国同盟(247の3国)に変化し、赤色マスのどこかに4が入ることになりますね。
 つまり、2マスのどちらかに4が入ります。

 両者を検証してみると、こういう結果になるんです。

  • 青色・赤色 ALS のどちらかには必ず数字4が入る。
図 2-5

 2つの ALS のどちらかには必ず数字4が入る。
 前セクション同様に論理展開してみましょう。

 候補数字4のあるマスをA〜Cとしておきます(図2-5)。
 この3マスに対して、次のうち少なくとも一方が成り立つんです。

  • マスAに数字4が入る。
  • マスB, Cのどちらかに数字4が入る。

 これはもっと簡単に言えますね。
 こうなります。

  • 3マスA〜Cのうち最低1カ所に数字4が入る。
図 2-6

 そうなると、数字4を入れられないマスが生じます。
 ×印を付けた1マスです(図2-6)。
 このマスには次の特徴があります。

  • 3マスA〜Cすべてと列を共有している。

 ×印マスはマスAと同じタテ列に属し、同時に、2マスB, Cと同じヨコ列に属しています。
 のどこかに必ず数字4が入るのだから、×印マスには数字4を入れることはできない。
 こういうわけなんです。

 図2-3 の結論通りになりましたね😊

2-2.花びら3枚のパターン

図 2-7

 例をもうひとつ挙げてみます。
 今度は最初からお花を示します。

  • マスX が茎。花びらは3つの ALS。
  • 青色 ALS と茎を結ぶ候補数字は1。すべて同じヨコ列にある。
  • 赤色 ALS と茎を結ぶ候補数字は6。すべて同じブロックにある。
  • 緑色 ALS と茎を結ぶ候補数字は8。すべて同じタテ列にある。
  • マスX の候補数字はすべて ALS と1対1に結ばれている。
  • 3つの ALS には 候補数字9 が共通している。茎には候補数字9は存在していない。

 3つの ALS が茎とつながっていますね。
 各 ALS は共通の候補数字を持っています。

図 2-8

 この場合はどういう結論が得られるんでしょう?
 こうなります。

  • 候補数字9を除去できるマスが1つある。

 図2-3、右上ブロックに存在します。×印を付けています。
 この1マスから候補数字9を除去できるんです。

 なぜこういう結論になるんでしょう?
 それは、候補数字9を持つ3マスのどこかに必ず数字9が入るからなんです。
 それを解説しましょう。

図 2-9

 マスXには候補数字1, 6, 8がありますね。
 もちろん、どれかが必ずマスXに入ります。
 試しにそれぞれの数字が入ったと仮定してみましょう。

 まず、1が入ったと仮定してみる。
 X=1だから、マスPに1は入りません。
 すると、青色 ALS は候補数字1を失って3国同盟(489の3国)に変化しま……っていうか、候補数字が少ないせいで3マスとも数字が確定しちゃいますね。0国同盟😊
 とりあえず、9の確定するマスが現れました。

 次に、6が入ったと仮定してみる。
 X=6だから、Qの2マスに6は入りません。
 すると、赤色 ALS は候補数字6を失って3国同盟(129の3国)に変化する……んですが、Qの2マスで2国同盟発生!
 9の入り得るマスは1カ所しかなくなっちゃいました。
 その1マスに9が確定します。

 最後に、8が入ったと仮定してみる。
 X=8だから、マスRに8は入りません。
 すると、緑色 ALS は……青色 ALS と同じく2マスとも数字が確定します。これも0国同盟になった!
 9の確定するマスが現れます。

 全部検証してみると、こういう結果になりました。

  • 3つの ALS のどれかには必ず数字9が入る。
図 2-10

 3つの ALS のどれかには必ず数字9が入る。
 これをマス視点で見るとこう言い換えられますね。

  • 3マスA〜Cのどこかに必ず数字9が入る。

 そうなると、数字9を入れられないマスが生じます。
 ×印を付けた1マスです(図2-10)。
 このマスには次の特徴があります。

  • 3マスA〜Cすべてと列を共有している。

 ×印マスはマスAと同じヨコ列に属し、同時に、2マスB, Cと同じタテ列に属しています。
 のどこかに必ず数字9が入るのだから、×印マスには数字9を入れることはできない。
 こういうわけなんです。

 図2-8 の結論通りになりましたね😊

更新履歴