|
|
★Heart
To Me★ご利用ガイド |
フォントTIPS(for
Windows) |
フォントをたくさん入れすぎると、トラブルが起きたり、動作が遅くなったりします。
環境にもよるので一概にどれ位とは言えないけど、おかしいな、と思ったらフォントを減らした方がいいかも。
一時的にフォントを使えるようにするソフトなどをうまく活用してね。
|
フォントのトラブル |
次のような症状が出た場合、フォントのキャッシュファイルが壊れている可能性があります。
・ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンが数字などになる
・ドロップダウンリストの▼やスクロールバーの矢印が数字やおかしな文字になる
・アプリケーションで選択できるフォントが減る
・フォントをインストールできない
・フォントをインストールしても、アプリケーションのフォントリストに反映されない
・フォントが横向きになる
この問題は、フォントキャッシュファイルを削除して再起動すると解消できる事が多いです。
詳細情報はこちらへどうぞ。
[Win98&Me]WindowsFAQ-フォントトラブル対処法とフォントの限界
[WinXP]マイクロソフト技術情報
[Win2000]マイクロソフト技術情報
|
便利なソフト |
Rune
文字列を任意のフォントで一覧、フォントの一時的インストール、プレビューHTML出力&保存。
入手先→The
So-Software Studio
SAKURA
インストール、アンインストール、レジストリの操作、シンボルフォント、ユニコードの閲覧。
入手先→たむたむHOMEPAGE
フォントマスター
インストール、アンインストール、フォルダ管理、様々な一覧表示。
入手先→VECTOR
Fontsist
フォントを一時的にインストールします。圧縮ファイルにも対応。
入手先→Radioisotope
FontPlug
フォントを一時的にインストールします
入手先→LASTDRIVE
Software Library
FontPageXpress
フォントの見本帳を作成できます。細かな設定もできて圧縮ファイルや未インストールフォントにも対応。
窓の杜で紹介されてます。
入手先→上々姉妹!! |
|