暁星山岳部のあゆみ 年代
写真
LT

CL
SL
守屋純先生
本松暉雄先生
吉澤公寿
高橋紀夫
中村直
安齋和之
市川創作
長弘昌
●ルート
8月3日 −伊那−山伏峠
8月4日 −山伏峠−高山裏露営地
8月5日 −高山裏露営地−前岳−荒川小屋=(ピストン)小赤石岳・赤石岳
8月6日 −荒川小屋−中岳−悪沢岳−千枚岳−マンノー沢の頭−二軒小屋
8月7日 −二軒小屋−転付峠−田代−身延
●夏山合宿を終わって 2001年3月 吉澤(旧姓高野)公寿
山行は素晴らしい好天に恵まれたものではなく、霧や小雨の中で行われたが、悪沢岳から高曇りの中で見渡せた景色は忘れられない。
山伏峠の上りでは隊列が離れてしまい、二日目の高山裏では天場の周りがキジ等でずいぶんよごれていた。先生が避難小屋にいかれて、天幕で皆で遅くまでバカを言い合っていたのがとても楽しかった。
赤石アタックは有志で行われ、まだ残雪のあった山頂で、ホエブスのプレヒートが強風で上手く行かず、苦労しての紅茶の一杯だった。
稜線から下った後でのデンツク越えは、前日夕宴で食料を減らし重量を軽くしたにも拘らずキツイものだった。 
南アルプス南部は聖域で、当時はあまり人も少なく、行程的にもわりと無理をしない様に組んで行った。霧の中でのしゃくなげや黒ユリ等の高山植物の可憐さ、硬質で美味な南アの水、はい松から垣間見えた富士の稜線、肩に食い込んでくるキスリングの痛み、3千メートル峰をみんなで踏み締めた満足感。個人的には部員が少ない中、2年間部長を勤めさせて頂いた集大成としての思いで深い楽しい合宿でした。

←前年へ     次年へ→

●当サイトでは部歴掲載情報を募集しています
追加・修正・補完情報等がございましたら こちら までご連絡いただきますようお願いいたします【暁星山岳部OB会事務局】