暁星山岳部のあゆみ 年代
●ルート
8月7日 上野駅―小諸駅―大河原峠―双子山―双子池
8月8日 ―亀甲池―北横岳―坪庭―雨池峠―縞枯山―茶臼山―麦草峠―黒百合平
8月9日 停滞 東天狗岳往復
8月10日 ―東天狗岳―根石岳―箕冠山―夏沢岳―硫黄岳―赤岳鉱泉
8月11日 ―硫黄岳―横岳―赤岳―中岳―阿弥陀岳―行者小屋―赤岳鉱泉―美農戸口
●1976年 大森憲司(部報より転載)
8月7日 朝6時に上野駅に集合し、昼前に大河原峠のバス停に到着した。小休止ののち出発。福井さんが差し入れたスイカを大森が担いだ。双子山を越し双子池へ。ハイカーがやたらに多い中で重荷を担ぐ我々はこっけいである。大森の水筒のふたの締め方が悪く水が半分くらいに減った。大森の考案でカレーにトマト入れた夕食が美味かった。スイカを食べた。 8月8日 高1の大森と窪田の食事の用意が遅くサブリーダーの秋山に迷惑を掛けた。3時56分にヘッドランプで足元を照らしながら亀甲池へ向かう、北横岳へのルートを探し、登り始める。頂上から坪庭へ向かう。坪庭にはロープウェーが上がってきており、登山という感じは微塵のかけらもない。雨池峠で小休、縞枯山で昼食。ハイカーばかりで、登山者らしき人は見当たらない。茶臼から麦草ヒュッテまでは飛ばして下り、高見石小屋にも難なく着き、空身で高見石へ登った。大堀が、いきがったハイカーにけちをつけられ不愉快になった。中山で小休、南八ヶ岳の眺めはなかなか良かった。一気に黒百合平へ下った。 8月9日 風雨が強く停滞。秋山が昼頃下山(渋ノ湯)した。空身で天狗岳に登ったが、展望もなく面白くなかった。 8月10日 寝坊して福井さんに叩き起こされた。お粥のようスパゲティを作ってしまい不味かった。横殴りの雨のなか出発。硫黄岳の登りでは大森も窪田も爆裂火口へ落ちそうになった。大森のペースがまたも鈍くなり、大堀が激怒し登山靴で大森の顔を蹴飛ばした。横岳通過を中止し赤岳鉱泉へ降りた。夕方には天気が回復。夜はコンパ。 8月11日 抜けるような快晴。空身で硫黄、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳へ登った。展望もよく北アルプス、南アルプス、富士山がとても綺麗であった。赤岳頂上から、先生はそのまま下山された。昼過ぎにテン場へもどり撤収の後出発、窪田がなぜかいじけた。美濃戸口まで下り、福井さんの別荘に寄った。大堀、吉野さんはそこに泊まることにした。大森と窪田は帰京。
LT
CL
SL


OB
平敷哲先生
大堀雅之
秋山哲弥
大森憲司
窪田浩之
福井篤
吉野興一

←前年へ     次年へ→

●当サイトでは部歴掲載情報を募集しています
追加・修正・補完情報等がございましたら こちら までご連絡いただきますようお願いいたします【暁星山岳部OB会事務局】