今回はこの車両になります
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
エンジンが降りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バラしていきます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラストの準備完了 |
![]() |
|
![]() |
スロットルもバラして動きをスムーズにします |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高価な黒真珠 |
![]() |
たいていにゃ腐れてます |
![]() |
たまにガタのためすり減っています |
![]() |
![]() |
![]() |
こりゃ〜ちょっと、、、 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブッシュを交換後 組み立て中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装準備してます |
![]() |
![]() |
![]() |
塗りが完了しました |
![]() |
![]() |
![]() |
ドンピシャがなんと三枚もありました これから削り倒します |
![]() |
焼きが入っているシムは削るべからずと 言いますが、2万キロ走行後の研磨済みの シムを計った事があります 結果は、、、以下自粛 |
![]() |
規定トルクで締めて スムーズにクランクが回るのを確認 いいですね〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
他のパーツは綺麗になっていますので 組み込みは楽です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カバーが取り付きました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン始動いたしました これからセッティングです |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装と9Hセラミックコートのため KUBEさんにお願いいたしました すでに綺麗に見えますが 塗装作業前の状態です |
![]() |
塗装が出来上がり |
![]() |
![]() |
まだコーティングはされていませんが ビカビカになっています |
仕上がりはこちらでどうぞ
↓
KUBE さん