Idle Talk backlog #03


Back Log List

now/09/08/07/06/05/04/03/02/01/00/old»] [Index All] [Home] [Access 81090 ]

Index List

 199:へこみ中 198:寒くなってきたですなぁ 197:だるっ 196:不幸たずねて三千里 195:熊沢康夫 194: 193:くま3連発 192:待ち人来たらず 191:宇宙くま 190:だんみだこりゃ〜(C)伊藤ガビン 189:「くまうた」 と 「無関心期間」 188:生焼け 187:困ったものだ 186:Master up! , But! Next new project start... 185:おわたー 184:もう11月ですか 183:休み!!! 182:詰めのツメ 181:轟沈中 180:1次納品終了 179:三連休 178:休日 177:死んだ 176:今週も休みなしかな 175:Link追加 174:そろそろ… 173:気がつけば、秋真っ盛り 172:結局 171:もーだめだー 170:Server Missing 169:お大事に… 168:色 変えてみました 167:Zzz 166:明日もバスか 165:明日はどっちだ? 164:引きこもりからの脱却 163:ハテ? 162:おかしい 161:すまん 160:息抜き 159:夕闇のあんど 158:今朝は寒いなぁ 157:犯人は、おまえだ!  すいません、自首します 156:安定してまいりました。 155:不幸街道まっしぐら爆進中 154:GBA de PCM 153:N64Stick 152:除算 151:ウイルスもやってきた 150:やってもた

No.199,へこみ中

Dec16,2003(Thu.)

 バイク直りました。でも…くわしくは近いうちにcartalkに書くでしょう。

 今日は会社でN田@某T社社長様に「最近、体調どう?」と聞かれる。「本人の気分的にはそれほど悪くないんですけど、検査結果が…(苦笑)」と、答える あんど。

 先週の金曜日、先日の検査結果を聞きに病院へ行く。バイクがないので病院まで行くのが面倒くさい。受付後2時間待った後やっと検診(毎年年末になると、ご老人の方々がいつにも増して混むんですよ)。先生に薬が効きすぎる旨を訴え、薬量を減らしてもらう。

 本題の血液検査の結果はあまり芳しくない。まぁ、薬が効きすぎるので飲む量を自主的に抑えていたため、仕方がないだろう。もう一方の尿検査の結果のほうは…。
 「ちょっと血が混じってるみたい」って…えっ!。原因はわからないけど、もしかしたら「石」関係かもしれないけど、それほど量も多くないし詳しく調べてみないとわからないと言われる。
 ということで、そのまま検査科にまわされて、再尿検査。結果は次回検診時に発表らしい。

 いやぁ、これでおいらも一人前のプログラマっすね(この業界に入ったばかりのころ、血尿でたら一人前って言われたことがある)。

 …むなしすぎる。
 バイクの件といい、この件といい、現在へこみ中。人生・地上すれすれ低空飛行。あぁ、真っ青な大空に羽ばたきたい(涙)。


No.198,寒くなってきたですなぁ

Dec11,2003(Thu.)

 VTは修理に出たまま…(詳しくは、CarTalk見てください)。バス通勤の今日この頃。交通費の出ない あんど としては、1日の通勤代が2日分の昼食代を超えるため、懐が寒いったら…。

 あ、そうそう、PlayStation2用 カンブリアンQTS 好評発売中です。プログラムを少しお手伝いしました。よろしく。


No.197,だるっ

Dec 3,2003(Wed.)

 どうにも身体がだるい。風邪とかではなく、飲んでいる薬のせいらしい。それも、風邪のときに全身がだるいとかではなく、身体の一部分が、風邪で高熱が出ているときのようなだるさなのである。
 今回は右足。腿から下が…どうにもつらいっす。明日は打ち合わせもあることだし、早めに寝よう。
 ちなみにVT250は何事もなかったかのように快調に動いている…。はぁ。


No.196,不幸たずねて三千里

Dec 2,2003(Thu.)

 がんがろー!言った次の日に、バイク動かなくなるし…。くわしくは、CarTalk#38参照。ショボン。

 最近ウチのページ、 googleで car + graphics のキーワードで飛んでくる人が多い。あとは、touch + gameね。ま、どうでもいいことなんだけど、ちょっと気になったもので。全体的にアクセス数は伸びてるんだけど、相変わらずフィードバックがないよね> MAGiC TOUCH


No.195,熊沢康夫

Dec 1,2003(Mon.)

 師走です。早いものです。そういうことで、くまGET!。昨日日曜日、新宿SOFMAPにて「くまうた」捕獲できました。あぁ、長かった。で、捕獲後そのまま世田谷のW辺@近日社長昇進?宅へ。今日は鍋大会。しかし、昭和40年代を彷彿させる、正しい日本家屋。W辺さん、センスよすぎっすよ。久々に玄関がらがら引き戸を味わいました。

 で、集まったメンバーは某ゲームプロジェクトのときのメンバー(プログラマーからデザイナーまで10人弱)。そうそうたるメンバーですね。くまうたを裏で流しつつ、ピーーーな話(自主規制)など。
 ちなみに話の内容については危険すぎて書けません。いろいろとコンシューマゲーム業界の裏話などを聞きつつ、あんこうをつつきましたとさ。あんこうも堪能し、危険な話も仕入れ、夜12:00過ぎ帰宅。

 で、帰宅後くまうたですねん。少し進めた後、「くまうたTV」で自動生成の演歌をだらだらと3時間ほど堪能。モニターからマイナスイオンが発せられている気分です。買って(買えて)よかった(涙)。

 さて今年も後一ヶ月。がんがろー!>おれ


No.194,雨

Nov29,2003(Sat.)

 当初の予定では、会社に行って作業しようと思っていたのですが、困ったことに雨がかなり降っていたため中止。バイク通勤なんで…(ぬるぽ)
 そういうことで、今日はくまうた探しもあきらめて家で「ぼ〜〜〜〜〜」っと過ごす。TVの横のPS2が目に入ったので、分解して掃除することに決定。何事もなく(封切って)ふた開けて、ホコリ飛ばしまくってまたふたをして終了。でも、くまうたは無い(あぅ


No.193,くま3連発

Nov28,2003(Fri.)

 朝早起きして、そろそろ再出荷しているであろうと思われる「くまうた」を買いに、出社前に新宿に行く。しかし…新宿に宇宙くまはいませんでした(涙)。明日こそ!(おぃおぃ)。

 と、前日・前々日と同じ書き込みをしたりしていますが…うってねーよー。公式ページには「2003年11月27日(木)以降店頭にて販売」とか書いてあるくせによー!もう、だめぽ


No.192,待ち人来たらず

Nov27,2003(Thr.)

 朝早起きして、そろそろ再出荷しているであろうと思われる「くまうた」を買いに、出社前に新宿に行く。しかし…新宿に宇宙くまはいませんでした(涙)。明日こそ!(おぃおぃ)。

 と、前日と同じ書き込みをする私。悲しい。新宿は会社とは逆方向なんですよ(涙)。明日こそ!
 ゲーム発売日(木曜日)の朝一の新宿YODOBASHIは、人すごいですね。お前ら、仕事行けよって感じ?え?学生さんですか?社会人の人もかなりいたように見えたんですが…。まー、私も人のこといえませんけどね。
 と、いうよりも、ここにいる人たちは あんど からみたら、お客様方じゃないですか(笑)。

 OPM-A3届きました。前回もげた取り付け部分はキチンと留まりました。…やはり前回のは初期不良ですな。まったく…。


No.191,宇宙くま

Nov26,2003(Wed.)

 朝早起きして、そろそろ再出荷しているであろうと思われる「くまうた」を買いに、出社前に新宿に行く。しかし…新宿に宇宙くまはいませんでした(涙)。明日こそ!(おぃおぃ)。
 ちなみにくまうたは、リンク先を参照していただけばわかるとおり、PS2用の宇宙くま育てゲームです。今年1番のヒット作です。なんか、各所で大好評みたいですな。そうそう、12月11日発売のQTSもよろしく(って、何か違うだろぉ)。

 GSA-4040Bが届いた。はやすぎ(笑い)。今のところまだ3枚しか焼いていないが先日の12枚連続失敗がうそのように焼けている。 ぐっじょぶ!>日立LG。死ね>SONY
 このまま何事もなくいけばよいのだが。明日はOPM-A3の交換品が届く予定。さて、こちらはどーなるかな。


No.190,だんみだこりゃ〜(C)伊藤ガビン

Nov24,2003(Mon.)

 Tinyとも師匠も、「無関心期間」らしいですなぁ。しか〜し、まったくもって何にもやる気がおきない。せっかくの休みだというのに。そこで、くまうた買い損ねたときに空DVD-Rを仕入れてきたので、暇にまかせてHDDバックアップ。

 …12枚連続で焼きミスりました。
 …新しいDVDRドライブを通販で頼みました。
 …俺の休みと金を返せ。死ね>SONY。

 ちなみに先日購入したOPM-A3は、スピーカを固定しようとした瞬間、取り付け部がもげました。初期不良です。死ね>KENWOOD
果たして、新DVDRドライブは何事もなく動くのか!そのまえに、何事もなく到着するのか?乞うご期待!

まだ不幸属性は解除されていないのか?>おれ


No.189,「くまうた」 と 「無関心期間」

Nov22,2003(Sat.)

 PS2用の「くまうた」。売ってねー、どこにもねー。と思ったら、どうやらネットワーク絡みで不具合が有ったようで…。もしかして、回収ですか?昨日朝早起きして会社出勤前に新宿を散策したのに1つも見つけられなかったのは、そういうことですか?
 あぁ、くまうたずっと楽しみにしていたのに(涙)。くまうたといえば…。あ、これはやばそうなネタだからやめておこう。最近仕事の幅が広がったせいもあり、うかつなことが書けなくなっております(苦笑)。

 それはそうと、どうやらわたくし「無関心期間」に突入したようです。「無関心期間」ってなんや?ってことですが、あんどはバイオリズムの波のごとく「何かを無性にやりたくなる期間」と、「なーんにも関心がなくなる期間」というものが、交互にやってきます。今回はこの「なーんにも関心がなくなる期間」でして、ここ数日家でぼけっとしています。ちなみに、「何かを無性にやりたくなる期間」だと、起きている間はずっとGBAのプログラム組んだり、DirectXいじったりと、他人から「あほちゃう?」って思われるくらい熱中するんですよね。 SuperStarShooterAdv作ったときは見事にこの「何かを無性にやりたくなる期間」に当てはまります。

 最近わかったことですが、この「期間」というのは、仕事の周期と密接に関係しているようで、

 ○仕事が切羽詰まる(納期前など)→現実逃避行動がしたくなる→「何かを無性にやりたくなる期間」
 ○仕事が一段落する(納期後など)→心にゆとりが出てくる→「なーんにも関心がなくなる期間」

 という公式が成り立つようです。実際のところ仕事がひと段落ついた今、まさにその瞬間だったり。さて〜、この後ふぬけ期間はどのくらい続くのでしょうか?


No.188,生焼け

Nov19,2003(Wed.)

 徐々に体調回復。とかいいつつ、薬の効き目の問題なのであまりかんけいなかったり。ちょっとは運動したいなぁと思いながらも、引きこもりなので一向に問題会解決に至らず。

 DirectX9のほうも飽きてきたので、GBAのほうに戻ろうかと思った矢先Windows不調。OS入れて3ヶ月くらいしか持たないってのもなぁ。そんな感じで様子見な今日この頃。

 もう一台のマシンはここのところHDDの肥やしをDVD-Rにバックアップを取っていたりするが、これが焼きミスること。4枚焼いて3枚生焼けという悲しい結果が。環境を変えてみたりといろいろしたものの結局5枚焼くのに15枚がごみと消えました(涙)。メディアのせいなのか、ドライブのせいなのか。はたまた、日ごろの行いのか。涙。


No.187,困ったものだ

Nov14,2003(Fri.)

 先日増量された薬(#184)がどうにも効きすぎているようである。昨日はちょっと食欲がなかったので、夕食の量を減らしたのだが、それが響いているのだろう。

 そんなわけで、今日は体調不良のため会社を休む。なさけない。増量された薬が、とてつもなく効く。…効きすぎて、朝2時間ほど布団の上で動けなかった。もうこんな身体いやだ(苦笑)。

 と、いうことで、またも関係者の方にはご迷惑をおかけしています。ごめんなさい。


No.186,Master up! , But! Next new project start...

Nov12,2003(Wed.)

 仕事のほうは完全にマスターアップ。これでやっと枕を高くして寝れます。なんとか12月の発売日は守られそうでよかったよかった。
 ということで、一段落着く間もなく次のプロジェクトに参加開始。身体のほうは自宅待機期間の間にかなり休めたのでよしとしよう。しかし当初聞いていた話と違う方向に進んでいるっぽかったりで、かなりドキドキしてたりして。はたしてどうなるやら。

 さてさて、IndexPageのほうにも書きましたが、晋遊舎発行の Windows 100% 12月号内(P.47)にて、当ページが紹介されました。「コンシューマ機専用フリーゲームの世界」ってことで、ちょこっと載っています。いやぁ、雑誌に載るのってはるか昔、マイコンBASICマガジンにX68k用に作ったPDS 「仙人ゲーム」 (命名Tinyとも師匠)以来ですな。

 雑誌のほうは買ってもらっても私には何の徳もないので本屋で見つけたら立ち読みでもしてください(とか、言ってみる(笑))。


No.185,おわたー

Nov 6,2003(Thr.)

 乙かれー!


No.184,もう11月ですか

Nov 1,2003(Sat.)

 木曜日は会社から呼び出しあり。ちょっとしたプログラム修正(作業時間2分)して退社。金曜日、病院。ここのところの多忙を考えると、どう考えても検査結果はよくないだろうと踏んでいたのだが、見事に薬増量(涙)。う〜、薬で済んでいるのならいいのだが、今後のことを考えると生活態度を改めなければ成るまい。やっぱりゲーム業界向いてないよなぁ。

 で、金曜日はeMacにPanther(MacOS10.3)をインストール。念のためインストール前にDVDRにデータ類のバックアップ。いらないものを片っ端から消して、必要なものをまとめる。なんだかんだで10枚ほどDVDR焼き。結局日をまたぎインストールが終わったのは土曜の朝。

 実際のところeMacは買ってから、ほとんどいじっていなかったのですがその理由としてOSがめちゃ使いづらいというのがありました。たとえば、 MacOS9までの使い勝手を100(また、それぞれWinXPを50、Linuxを25)とした場合、MacOSX(10.2)の使い心地は45といった感じでして。OS9までのFinderとNeXT譲りのFileViewerが変な形で融合していた新Finderに慣れることが出来ませんでした。そんなこともあって、今回(10.3)のFinderにも期待していなかったのですが…。

「♪テレレレッテレ〜ェ eMacは操作感が15上昇した!」

 期待していなかったものが思いのほか良い出来だとうれしいですなぁ。と、言いつつもまだOS9の「100」にはかなり遠いのですが、少なくとも10.2 までの「操作の脳内補完」の作業が減っただけでもOKです。10.3いじったあとにWinXPに戻ってきたら、字が汚いこと(笑い)。いやぁ、ひさびさに Macでファイル整理をするだけで1日つぶせました。

 一方DirectX 3Dのほうですが、地形の凸凹をきちんと捕らえられるようにして自車の姿勢制御が出来るようにしたのですが、あまりにもコースの精度が荒いので、ポリゴンの継ぎ目で思いっきり車の姿勢が変わってしまうのが悲しかったり。特に、サスペンション(バネ)を仕込んでいないので、道路の凸凹にダイレクトに追随してしまっています。

 あと、苦しんでいるのは、オートマギアのギアダウン方法。これがぜんぜんしっくりこなくて。うぅ。ひとまず保留にして、ビルボード表示クラスでも作りますか。


No.183,休み!!!

Oct28,2003(Tue.)

 仕事の方は納品終了。そんなわけで今日は1日休み。というか、納品した品のいろんな検査の結果待ちで、それが判明するまでは自宅待機なのである。そんなわけで昨日帰宅してから今朝にかけて、たまっていたDVD見たり、DirectX9いじったりで、充実した日を送っております。しかし、体調不良で休んだ以外で、仕事のことを考えずにゆっくり休めるのは久しぶりな気がする。

 DirectX9の 3D CAR TESTのほうは、暫定的にエンジン音が鳴るようになって、BGMも鳴らせるようにしました(今はテストでグランツーリスモの曲が流れてます。モエます(笑))。あと地面から外れた場合にはスピードを落とすようにしたり、ちょこちょこと進展してます。あ、そうそう、一応ギア比なんかのデータも入れて、きちんとオートマで動くようになったり、スピードメータがついたりと見た目的にもかなりゲームらしくなってきています。ただし、ここからまともなゲームにするには、敵車作成&制御、絶対時間の管理など、問題山積みですが。

 敵車のアルゴリズムってどう作ればいいんだろうか?やはり最適走行ライン用のポイントを先に作っておいて、それをベジェ補完かなにかをかけて、Rがきついところでは減速…。ただこれだと完全にプレイヤの走行ラインをブロックすることになりそうですよね。めんどそうだ…  


No.182,詰めのツメ

Oct25,2003(Sat.)

 仕事のほうは詰めの時期がやってまいりました。今日はデバッガに徹してパラメータ操作なしで検証。何とかほぼ1日かけてエンディングへ。つ、つかれた…。

 んでもって帰ってきてから、某GIFファイルを某所からdownloadして、GBAで表示させてみたり。ひさびさにGBA触ったので、「何もかもみな、なつかしい(C)沖田艦長」(これ、「なにもかも、なつかしい」でしたっけ?謎)

 あー、そうそうDirectX9な3Dカーテストですが、そろそろまじめにエラーチェックしようかとかんがてます。現在の仕様ではエラーチェックをすべて除いているので、環境が合わなければ起動しないという横暴なことになってます。そのあとはDirectSoundでエンジン音かな。


No.181,轟沈中

Oct22,2003(Wed.)

 もうだめです…身体のほうがいっぱいいっぱいです。
 関係者の皆さんご迷惑おかけしてすみません。

 と、ここに書いても意味ないですが。


No.180,1次納品終了

Oct15,2003(Tue.)

 14日何とか納品が終わった。まだ1次納品なので予断は許さない状況に変わりはないのだが。ってことで、朝まで作業をしたので今日は休んで良しとの大本営発表あり。
 雨上がりの早朝、さすがに寒い。帰宅後ゆっくり寝るつもりだったのだが昼前に起きてしまう。2度寝しようと思ったのだが眠れない。多分朝までの作業の緊張感がまだ抜けきっていないのだろう。

 で、あまりに暇なので先日リハビリで作ったDirectX9のプログラムをいじってみようかと思いつつも、そのまま六角大王でモデリングなどをはじめる。1時間くらいして車らしきものができた。

 「これ、表示したい。」

 DirectX9でX-Fileの読み込みのテスト等をしながら、表示部分を作っていく。テクスチャの設定など間違った設定をしていてうまく表示できなかったりしたが、1時間ほどで車を表示することができた。

 「何か物足りない」。

 そのままコースもモデリング開始。緊張感が抜けきっていないこともあり、仕事のときよりも集中力が出ている感じで、勢いにまかせてコースも完成。テクスチャの設定を間違えたのか、先ほどのプログラムにコースを読み込んだ時点でメインメモリ(1GBytes)をすべて使い切る。デバッガでX-Fileの読み込みにブレイクをかけて調べてみると、ポリゴン1枚ごとに1枚づつテクスチャを確保しているようだ。そりゃ、すぐメモリなくなりますわ。
 六角大王でグループ化をうまくすることでその問題を回避。無事画面にコースと車が表示された。ただ車のサイズと画角がきちんと設定されていないのでおかしなことに。サイズ調整後、カメラ位置なども調節してみる。やっぱりプログラムはテストの段階が一番楽しいなぁと実感する。現在、本職のほうが佳境に突入しているのだから尚更なのだろうが。

 そんなわけで、GBADevのほうにDirectX9のテストプログラムをupしておきました。みんながみんな正常動作しないかもしれませんが、動かなかった人はごめんなさい。最初は新しくページを作ろうかとも思ったのですが、面倒だったのでそのままGBADevと共存に。


No.179,三連休

Oct13,2003(Mon.)

 やっぱり休みの効果は大きい。身体が楽になったのと、考えがまとまるようになってきた。おかげで1つ引っかかっていたバグをつぶせた。オフセット計算を間違えただけだったのだが、この手のものは頭がきちんと働いていないと、次なるバグを混入しかねない。

 ってことで、世間では3連休らしいですが、あんど的には土曜日のお休みだけで、昨日も今日も仕事。ここのところ心に余裕がなくて、ネタになるようなこともなし。でも、トンネルの出口は見えた!ま、出口が見えただけで、実際のところその先が崖かもしれないという不安はあったりしますが。


No.178,休日

Oct11,2003(Sat.)

 一月ぶりの休み。実際は追い込み中なのだが、さすがに身体のほうの疲れてがぜんぜん取れていない。効率も落ち気味なので、休みにさせていただいた。若いころならば半年休みなしとかぜんぜん平気だったのだが。
 そういうことで久々に休んだのだが、緊急呼び出しがいつあるかわからないので今ひとつ気分は落ち着かず。手持ちぶたさもあり、リハビリを兼ねてDirectX9とかいじってみたりして。

 ひさびさにいじったけど、完全に忘れてますな。Polygon1つ描画できない(苦笑)。それと昔はまったのと同じ罠に引っかかってるし。それを解明するだけで1日終わってるし(涙)。
 まー何とか、テクスチャ張った2D板が出て、3DPolyがくるくる回るところまでできました。こんなことなら、Win32アプリを1から構築しないで、素直にAppWiz使えばよかったわ。

 と、いうことで、明日は仕事である。世間は連休らしいけど…。はたして身体は休まったのだろうか?(笑)


No.177,死んだ

Oct 9,2003(Thr.)

 ビタミン剤を増量摂取していたのだが、さすがに疲れのたまった身体にもきかなくなり、昨日は1日家でお休み(風邪)。この忙しいときに…。

 で、今日は昨日の分までやった感じで朝4:10am帰宅。いまだに昼間は夏装備でバイク乗っているので,、この時間の気温はかなりコタエる。武者震いしつつ車の少ない甲州街道を0x70km/hで走る。帰宅後、そのままビール飲んで寝て今起きて、これから会社いってデバッグですな。あと一息!がんがれ!>おれ


No.176,今週も休みなしかな

Oct 4,2003(Sat.)

 追い込みなわけで…。死ぬかも。

 そろそろ何か一曲アップしたいなぁ。X68kつなげるの面倒くさいなぁ。と、逃避行動に走ろうとするものの、疲れててやる気がおきません。こまったものです。


No.175,Link追加

Oct 2,2003(Thr.)

 最近お世話になっておりますTENKY様関連のリンクをIndexPageに追加しました。

 現実逃避第2弾。仕事でへろへろになって帰ってきつつ、帰宅後ARMのアセンブラな本を読んでいたりなんかで、頭の中はC++とARM-ASMがごっちゃになってきている今日この頃。
 とりあえず、髪を切りに行きたい。あーうざい。邪魔。


No.174,そろそろ…

Oct 1,2003(Wed.)

 #173のつづき。結局その後2本のゲームはやっていない。だってサー、酔うんだよ。それに、忙しいんだよ!

 気がつけば10月。ここ3週間ほど休みなしで仕事をがんがっている。さすがにストレスもたまってきたので、通販とかで現実逃避。そして今日、その品物(ブツ)がやってきた。

 液晶モニタ用アーム。

 よしゃ!これで昔からの念願だった縦画面でXEVIOUSとGaplusとDragonSpiritとMAPPYだ〜!え?MAPPYって縦画面だったの?と思われる方もいると思いますが、アーケード版は縦画面なんですねぇ。
 そんなわけで早速取り付け。おぉ、RadiusPivot!(古いMacUserじゃないと、わからないネタっすね)。思ったよりも縦画面にしたときの左右の視野角(通常状態だと上下)が狭い。左右の色アンダーが気になります。ちなみに画面回転自体は、nVidiaのドライバーがネイティブで回転サポートしているので、苦も無く成功。一応キーショートカットをキーボードに割り振っておく。

 あーーーー、縦画面でXEVIOUS(MAME)やー。このまま放って置いて、XEVIOUSの文字を焼き付けるしか!とかお馬鹿なことを一瞬考えたりなんかしたり。やっぱりね、現実逃避はこうでないと。
 ちと高かったったけど、机も広くなったし(モニタの下に何も無いので)、これはこれでよしとしよう。しかし、たてただけで。Windowsび雰囲気がずいぶん違うものだ。PC100みたい。

 さて、つぎは何を物色しようか、検討中。

p.s. あ〜、Webの編集とか、ものすごくやりやすいですなぁ。これは。


No.173,気がつけば、秋真っ盛り

Sep28,2003(Sun.)

 やっとGoLive再インストール終了。先日OSが飛んでから、ここのところ忙しさにかまけてPCの環境もままならず、ずるずるとここまできてしまいましたが、これで少しは更新が進む…かな。
|
 昨日は会社帰りに、会社近くの某ゲームショップへ。あー、土曜日っていつもよりもソフトが安くなってる?いろいろと物色していたところ、中古でジャック Xダクスター(SCEI)が780円、マキシモ(CAPCOM)が980円だったので購入。別にやりたかったわけでもなかったのだが、3Dの地形の当り判定とかを見たかった&安かったので。

 帰ってきて酒飲みながら、まずはJ&Dをやってみる。確かこのゲームはクラッシュバンディクーを作ったスタッフが作っていたはず。国内では大して売れなかったと記憶している。さてさてどんなもんでしょうね。
 …正しい洋ゲー。それと、3D酔いがたまりません。なんか癖がありますね、全体的に。技術力はすごいんですけど。酒の酔い以上に、気持ち悪くなってきたので、10分ほどで次へ。

 次はカプコンのマキシモ。魔界村らしいんですけどね。個人的にはキャラクタがごめんなさいなのですが、前に知り合いに「いろんな意味で魔界村」ってのが、頭に残っていたために買ってきました。さてさて、ゲーム開始。
 2段ジャンプもあるのね。しかし…。ゲーム画面傾けてんじゃねーぞ!・・3D酔いで2分持たず。気持ち悪い。あまりの気持ち悪さにそのまま寝る(笑い)。

 もーねぇ、ゲーム内容がどうのこうのって言う前に3D酔いにやられましたよ。今日会社から帰ってきたらもう一度挑戦してみます。ここの所ずっと休日なしなので、そろそろ逃避行動画とりたくなってくる時期である。あぁ、車ほしい(爆)。


No.172,結局

Sep9,2003(Tue.)

 会社でK藤@ソ社社長様から、Pentium3をお借りして試したところ、何とか起動。…ってことは、3つあったCPUがすべて死んでたってことですか?1週間前までは3つとも動いていたの確認していたのに。
 そんなわけで、もうこのマシンはあきらめ、妹のところに奉公にいっていたAthlon1700+マシンを返してもらうことに。いやぁ、ほんとすまんっす。
 ここ数日で何とか環境も整いつつあるもののルータをどれにするか、いまだ思案中。どれを買っても今のあんどでは確実にはずれ引きそうで怖かったり。

 先週末は土日体調悪くほとんど寝てました。昨日(月曜日)会社でN田@T社社長様に、「目がはれぼったくて寝むそうだけど、寝不足?」と聞かれたのだが、寝不足ではなくて、寝すぎだったのですよ。ちょうどその日は普段かけているメガネが行方不明で、昔かけていたメガネをして会社に来たものの、どうにもピントが合わなくてメガネをはずしていたため、ずっと目を細めていた性もあったのかな…。あー、しかし、目が悪くなったなぁ。メガネかけないと隣の席の人の顔もわからん(苦笑)。常時着用の1つ作るかなぁ(今は仕事中ははずしている)。

 久々にSSSAのソースをいじったところ、コンパイルは通るものの動きません!動いているといえば動いているんだけど、動作がおかしい。う〜、何がいけないんだろうか?仕事忙しくて原因究明している時間がなかったりして。今月は当分波乱の予感が。


No.171,もーだめだー

Sep 3,2003(Wed.)

 結局サーバーは起動せず。マザーボード(BX)x2,VGA(AGP)x3,VGA(PCI)x1,電源x2,メモリx5,CPU(CELE300A), CPU(533A),CPU(CELE1.2G)と、コレだけの組み合わせを試してもBIOS画面が拝めない。悔しいんで、もう1枚マザー買ってきたのだが、それでも起動せず。
 なんでだ〜。

 そして今日、BBルーターが息を引き取った。#155以降、CarTalk#34など含め、人生最大の不運に見舞われ中。もう、勘弁してくださいよぉ。


No.170,Server Missing

Aug30,2003(Sat.)

 サーバーが、起動しなくなった。やっとバイクが戻ってきたというのに。ここのところサーバからのCPUファン音が気に鳴っていたので、静音ファンを買ってきた。で、取り付けるためにPCをばらしたのだが。
 動かない。VGAに信号が行かないので電源入っているのだが、画面が拝めない。仕方ないので、CPU交換、メモリ交換、VGA交換、電源交換、果てはマザーボード交換と、ありとあらゆることを試したのだが、BIOS画面が出る気配もない。なんでやー!マザー変えても症状おなじって、どういうことやねん!がー!

 きっと、CarTalk#34/#35/#36のつづきなんだろうなぁ(涙)


No.169,お大事に…

Aug29,2003(Fri.)

 CarTalk#34/#35 の話題を、現在お世話になっているN田さん@T社社長様と話していたところ、「やっぱり先祖のお墓参りに行ったほうがよい」ということになった。バイクが直ったら行ってこよう。で、その会話の最後に「お大事に」といわれてしまったのだが、お大事にって言われてもなぁ(苦笑)。
 いまだに夜になると電池が切れた様に眠い…。まったくおかしいなぁ…。ねよ。


No.168,色 変えてみました

Aug28,2003(Thu.)

 ふと思い立って、色変えてみました。なぜかというと…実は深い意味はなかったりしますが。なんか初期のころを思い出させる色合いであります(あのころは、もうちょっと緑が強かったですが)。
 バス通勤も1週間が過ぎ、最初のころのように「酔う」ということはなくなったのですが、やはりつらいっすねぇ(懐もさびしくなるし)。


No.167,Zzz

Aug21,2003(Thu.)

 今日は昨日よりも10分前に家を出たため、会社到着は10:45AM。セーフ。しかし、道混んでるなぁ。

 例の一件以来、夜(というか、帰宅してすぐに)、電池が切れた様に眠くなる。ここ1年半は病院からもらっている薬のせいで、「眠くなる」ということが少なかったのだが(最近までは眠くないのだが無理やり寝ていた)、あの日以来もーねむいったらありゃしない。さいわい、会社で仕事中に眠くなることはないのだが、これじゃ宿題もできやしない。もう今日も目がしょぼしょぼ。すでにGBAのPCMドライバーは処理内容はすべて忘れています。基本的にあんどの脳は jpegの超高圧縮がかかっているので、可逆じゃないんです。すべての記憶はにじみっぱなし(苦笑)

 あぅ、もうだめです。寝ます…。でも、おきても疲れ取れてないんだよなぁ。う〜、なにかが憑いてる気がする。


No.166,明日もバスか

Aug20,2003(Wed.)

 バイクがないので今日はバス通勤。バスに乗るのはかなり久しぶり。いつもは新宿方面に出ることが多いのですが、勤務先は世田谷の千歳烏山。まったくの逆方向で果たしてどういけばいいものか。
 昨日インターネットでしらべたところ、どうやらうちのすぐ前から出ている関東バスで柳窪に行き、そこで乗り換えて世田谷区の給田(きゅうでん)行きに乗れば、千歳烏山を経由するらしいということがわかりました。
 それにしても、ちゃんと路線図とか時刻表とか自社HPに乗せておきなさい。何の役にも立たないです > 関東バス

 バイクで30分かからない距離(だいたい5〜6Kmくらい?)なので、30分もあればつくだろうということで、余裕をみて出社1時間前(10: 00AM)に家を出る(ちなみにバイクだと10:20AMに家を出て10:45AMには出社できるのである)。
 バス停に着き時間を確認。まずはここから吉祥寺行きに乗る。なんか…1時間に3本しかないんですけど。なおかつ、バスは今しがた出たばかりのようである。みごとにそこで「20分」待つ。20分後吉祥寺行きのバスが来たので、乗車。そのまま柳窪まで。
 柳窪で下りたはいいが、給田行きのバス停はどこだ?普段バスなど乗ったことがないので、辺りを探す(同じ関東バスなのだが、乗り場自体が違うらしい)。人が並んでいるところを見つけたので寄ってみると、ここでいいようだ。
 時刻表を確認。

 給田行き…1時間に2本しかないんですけど…。それに時間を見ると今出たばかり。こんどもここで「30分」待つ。日ごろのバイクのありがたみがわかる瞬間である。
 30分後バスがきたのだが、すでに時刻は10:45AM。馬鹿じゃないの?そのままバスに揺られ、かなり混み気味の環8を抜け千歳烏山に到着したのは11:05AM。
 すいません遅刻しました。すべてバスが悪いんです(涙)。30分も余裕を見たのに…。

 帰りはうまく乗り継げたので会社から35分で家へ。しかし、往復で \210x2 x2で、\840。これって、バイクのガス代だったら1週間以上分は乗れるほどのである(涙)。う〜、この生活はいつまで続くんだろうなぁ。

 しかし杉並区ってヘンピなところなのね。泣けてきますよ本当に。


No.165,明日はどっちだ?

Aug19,2003(Tue.)

 クレームメールを出した2日後、ママン(マザーボード)が修理から帰ってきた。結局丸一ヶ月かかったわけで、どーなってるんだ?といった感じ。もう二度とbicでは買わないことにしよう。あと、代理店のシネックスもね。

 組み立ててwindows入れて何とか完成。でそのまま妹のところにもらわれていったわけですが、妹いわくほとんど速度がかわらない…。あのー、いままでCeleron600MHzマシンだったんですよ。それがAthlon1700+を2Gにクロックアップしたマシンになったんですよ。速度時には4 倍速くらいなんですよ。
 といったことを一般人にしたところで意味がないのだなぁと思った今日この頃。

 そういえば、鬱話>CarTalk#34みたいな事があったりで、どよ〜んな気持ちがあふれでております。ちょっと何かで発散させないと落ち込むばかりな気がするのですが、物欲を満たすためにいま何かモノを買ってもろくなことになりそうもないので、どう発散させるか思案中。


No.164,引きこもりからの脱却

Aug11,2003(Mon.)

 今回は豪華6本だて(実は今まで書くの忘れてただけって話も)

 ○その1
 今日から某社へ出向(そうなの?)。んで、そこの某日記にも仮名で登場しているのですが、ぜんぜん伏字になってません>成田さん。ついでに、QTSのサイトからもあの日記にはリンクされていたんですね。奥が深いです。

 ○その2
 その会社帰りに、家のいつもの場所にBEATはない。ぽっかりと開いた空間がさびしいなぁ。あぁ、鬱。

 ○その3
 さすがにママンの修理も4週間が過ぎたので、クレームメールをビックカメラに出す。即日返事が来るかと思ったが、返信メールはナシ。やる気ある?あぁ、鬱。

 ○その4
 MacintoshCXにいれたサーバーマシンは熱がこもりすぎるので、使っていなかったATXケースに移植。かっこワル。密閉度が一気に下がったため、CPUファンの音がうるさい。以前までこのマシンでDVDRを焼いていたのだが、移植後6枚連続焼き失敗。なんてこった。どうもIEEE1394ネットワークと外付け1394ドライブの相性が悪い気がする。それとも、場所を移動したのがわるかったのか。あ〜。なぞ。とかいいつつ、その横でまた一枚コンペアに失敗したディスクが焼けた。あぁ、鬱。

 ○その5
 ブロードバンドルータの調子が最悪。下手すると3分に一度DNSを見つけなれなくなる。熱暴走なのかとも思ったが、触ってみるとそれほど熱くない。ここのところ買い物運は最悪だ。お払いでもしてもらいたい今日この頃。誰かいいところ知りませんか?
 しかしきちんと動いてくれないことには、出先からサーバにアクセスできないんだよなぁ。困る。あぁ、鬱。

 ○その6
 最近メインマシンが速くなったと思いつつも、なんとなくディスクアクセスは遅い気がしていたので、WinXP デバイスドライバのIDEの項目を確認してみる。

 プライマリIDEチャネル
   [ウルトラDMAモード2]

 モード2?え?ちとまてぇーぃ!

 確か今つながっているHITACHI(IBM)の120GのHDDは、ATA100だったはず。ATA100ならば、DMAモードは5でなければいけない。やられた…。モード2ということは ATA33(33.3Mbytes/s)相当である。理論値ではあるが最大値よりも66%も損しているじゃないかぃ!あぁ、鬱

 いろいろ調べてみたところ、どうもケーブルがわるかったらしい。おかしいなぁ、つないでいたケーブルは80ピンのATA100までOKのはずだったのだが。そんなこんなでほかのケーブルとつなぎ変え、現在ATA100/UltraDMA Mode5で接続されています。

 でも、いまのところ、あまり体感変わらないかも。


 しかしこれら書いていたら、ますます気が滅入ってきたよ。も〜鬱鬱鬱。


No.163,ハテ?

Aug 8,2003(Fri.)

 どっかで紹介されたかな?SSSAが普段の数倍ダウンロードされている。おいSSSA落としたお前ら、お願いだから感想ください。おねがいします。

 と、冗談はさておき、ここのところルータの調子がすこぶる悪い。気がつくとDNSが見つからないといわれ、おちおちネットも見てられない。熱かなぁとかも思ったのだが、そうでもなさそうで、何が原因なのだか。困ったものだ。
 ついでにamazon.co.jpに頼んでおいた洋書が予定日ごろなのにこない…と思っていたところ

>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
>できておりません。
>商品の発送が4~6週間ほど遅れます。

メールが来たわけだが、ここまですでにほぼ二ヶ月待っているのでキャンセル。直接amazon.comで頼んでみた。さていつになったら来るのだか?


No.162,おかしい

Aug 6,2003(Wed.)

 あいかわらずママンはメーカーから戻ってくる気配もない。すでに、もう3週間…。何の音沙汰もない。もう二度とbicではPCパーツ買わないと心に誓う今日この頃。つうか、代理店のシネックスか。とにかく時間がかかりすぎ。もう最悪である。
 なにがかなしくて、一ヶ月以上もCPU/Memを遊ばせておかねばならぬのだか。返金してもらいたいくらいだよなぁ。

 前回書いた IEEE1394によるネットワーク構築、はじめはうまく言っていたのだが、外付けDVD-RをFireWire(IEEE1394)でつなげたとたん、機能しなくなった。もしかして排他?あまりにも面倒そうなので、詳しいことは調べていないのだが、何でこんなことで苦労しなきゃならないのだか、こまったものである。せっかく速い線があってもそれをスルーして100Baseインターフェイスで接続してしまう。 仕方なく今は100Base-TXでつないでます。ついでにSwitchingHubも買ってきました。
 とっとと、環境が落ち着いてほしいものである。毎日がメンテナンス。もうつかれたよ。


No.161,すまん

Jul30,2003(Wed.)

 #161は上書きして消してしましますた。合掌。


No.160,息抜き

Jul25,2003(Fri.)

 時間がたつのが早いなぁ。内職に行き詰まり、息抜きがてらARMのアセンブラなどをいじってみた。プログラムの息抜きにプログラムってのは、おかしな話なのだが。

 一応役に立ちそうなところということで、PCM Driverの一部をアセンブラ化しようという魂胆。直接アセンブラを書こうかとも思ったのですが、お約束事項が面倒くさそうだったので、gcc内から、 asm(");を利用していじってみました。はるか昔X68kでXCのC言語内からアセンブラをいじったことはあったのですが、gccでのasm文はかなり癖があるというか、不思議な呼び出し方である。

 初めてということもあるので、Cの関数を一度MC68000のアセンブラ形式にしてみて、それをARMに落とし込むという手法をとりました。アセンブラというのは、1種類でもかじったことがあれば、大概は応用の利くものである。と、思っていたのだが、intelやRISCマシンには通用しないですね。だいたい、レジスタ少なすぎ>intel
 ARMもRISC系のチップなのですが、遅延分岐がない分モトローラライクにいじれる気がします。あくまで、何も考えないで組むときであって、最適化をかけようとすれば大変でしょうが。

 今回ターゲットはDirectSoundへ渡すためのPCMの合成結果のリミットチェックとバッファへのコピー。そんなわけで一度68k形式にしたわけですが、これはほとんど手間なしにコーディング終了。あとはARMのコマンドを引っ張り出してきて、コーディング。
 68kに慣れている人間にとって、メモリアクセス周りが mov / ldr / str の3つあるのは面倒くさい。

C言語 MC68000 ARM
R0 = R1;  -> move.l D1,D0 -> mov R0,R1
R0 = *R1; -> move.l (A1),D0 -> ldr R0,[R1]
*R1 = R0; -> move.l D0,(A1) -> str R0,[R1]

 アドレス(ポインタ)の設定とかしてませんが、こんな感じ。ついついすべてmoveと書いてしまう。これだけでもややこしいのにgccからのasm呼び出しだと代入パラメータ(自動割り当て)が %0とか、%1とか書かなければいけないのでパニくる。

 バイトアクセスなど68kとはかなり違った形式なので、もだえながらあれこれと試して1時間ほどで何とかコンパイルが通りようになった。よし実行!

 ♪"〜ぶびゅ…ぶぶぶぶぶぶぶっぶぶぶびゅ

 あら…だめじゃん。一応音は鳴って動作しているので、暴走ではないようだ。昔と違ってマシンをリセットする必要はないので、楽なものである。いま一度ソースの見直し。あっ、ハーフワードのオフセット計算間違ってる。直してみる。実行!

 鳴った。

 こんな感じで今回のテストは終了。ただ、実行速度を実機で測っていないので、高速化されたのかは不明。オプティマイズなしならばコンパイルは通るのだがオプティマイズをかけるとラベルの多重定義でコンパイルが通らなくなってしまう。gccでソース形式で吐き出してみるとたしかにasmで書いた関数が2つある。そのため内部ラベルが2重化されてしまっている。
 もうちょっと時間が取れそうならその辺を検証してみる予定であります。どのみち、ウチのページはフィードバックがほぼ皆無のためだれも期待していないだろうからだらだらやりましょう。

 さて、仕事しよう。


No.159,夕闇のあんど

Jul17,2003(Tue.)

 ママンはメーカからまだ戻ってこない。今日は自宅で内職。

 夕方前からプログラムをちまちま打っていたのだが、いつのまにやら日は落ち、あたりは真っ暗。照明のついていない真っ暗な部屋には液晶モニタ以外の明かりはなく、そのモニタから発せられる青白い光だけに照らされている自分。ワイヤレスヘッドフォンで外の音も聞こえない状況で集中していた。すでに時計は 19:20。ここでふと我に返る。

 これって、よく映画とかドラマとかでオタクな引きこもりプログラマが、半分ニヤケながら危ないプログラムを打ち込んでいたりする画(え)と同じじゃないか!
 それに加えて、ここ1週間不精髭を伸ばし続けていたうえに、髪もかなり伸びている今の状況は、へたな映画で描かれるオタクキャラクタよりも危険人物である(苦笑)。
 ってことで、すぐさま風呂に入り1週間蓄えた髭をおとす。う〜、ここまで伸びていたのか。先ほどまでとは別人である。あーさっぱり。

 一応、自分でも一般人ではないと自覚はしているのだが、今日のは自分でもやばかったですね。もしかしたら、にやけながらプログラム打っていたかも。反省。

P.S.ワイヤレスヘッドフォンをつけてはいたんだけど、何の音楽もかかってなかったという…。ぜんぜん気がつかなかった。集中しているときは、ほんと外のことは何も気にならなくなりますよね(私だけ?)。


No.158,今朝は寒いなぁ

Jul15,2003(Thu.)

 絶不調〜、スランプ進行中。
 いや、ただ単に時間がないだけなのかも。う〜む〜。GBAのPCM Driverは、かなりいい感じになってきましたが、作れば作るほどやらなくてはいけないことが見えてきて…つらいっす。もう少ししたら発表します。

 ちなみに、ママンは販売店に持っていったところ、初期不良期間が微妙に過ぎているってことで、メーカー修理になってしまいました。てっきり初期不良1ヶ月だと思っていたのに2週間だった。あんた、短すぎだよ>bic

 日曜日には秋葉でメモリと電源も買ってきたので、ママンが帰ってくればすぐにでもATHLON1700+の完動品ができそうである。使い道ないんだけど…。


No.157,犯人は、おまえだ!  すいません、自首します

Jul 7,2003(Mon.)

 もう7月ですよ、7月。七夕ですよ。セタじゃないですよ〜。

 放っておいたもう一台のAthlon1700+のほうが、どうにもネットにつながらない。ママン上のNetworkAdapterは認識しているし、外に信号を出そうともしているようなのだが、外部からの信号がまるっきりこない。ここのところWinXPを数回入れなおしたり、CMOSクリアから、 BIOS更新etc.etc. までありとあらゆるものを試したが、状況は一変せず。
 仕方ない、販売店に持ってくか(涙)。

 本日は、VisualBoyAdvance1.6βでPCM Driverが鳴らなくなったので(これが本来正しい動作ですが)、そのあたりをちょっと気合入れて見直し。
 たぶん、DMA関連のところだなぁとか、前々から気になっていたbit をたたいてみる。

  --- 1分後 ---

   --- 終了 ---

 無事動作しました。原因は、 DMA〜DIRECT SOUND転送の転送元アドレス(合成したサウンドバッファ)を切り替えるときに、DMAの動作をとめていなかったのが原因。割り込み側は止めていたんだけど、DMA自体を停止してなかったという…。
 よくよく考えてみれば、初期のころからここは後でちゃんと書かないといけないなぁとおもいつつ、今まで忘れていました。でも、VBAのバージョンアップのおかげで Try & Error がやりやすくなって、感謝であります。犯人は、DMA!っていうか、AND!

 と、ここで色気を出して、いままで保留にしていたPCMドライバーの割り込み処理を実装。が、これがきちんと動作しない。多重割り込みのところがうまく動いていないのだろうなぁ。どうにも、動作理解をしていないので、きょうはここまで。っうか、もう朝やん。ヤバっ。


No.156,安定してまいりました。

Jun28,2003(Sat.)

 現在Athlon2500+(実クロック1830Hz)を、実クロック2205Hz(モデルナンバーだと3200+相当?)にて常用中。Athlon1700+マシンはHDDがつながっていないので、邪魔だけだったりして。
 さて、偽3200+マシンはこのまま夏が迎えられるのか?

 やっとPCの環境も整いつつあり、GBAのPCMDriverの方を再開。現状では音程の変換部分の誤差を懸念して、 BresenhamaAlgorithmを使用して極力誤差を排除した変換をいたのですが、効率がちょっと悪い。この際、誤差部分はちょっと目をつぶって固定少数で計算する方法に、テストを兼ねて切り替えて見ました。一応整数部16bit少数部16bitに。精度的には、こんなもので。

 結果は…多分大丈夫かな?

 基音(現在440Hz固定)から離れるほど誤差が累積するはずなのですが、聞いた感じではぜんぜんわからず。このあたりは、絶対音感を持っている方にチェックしてもらうのがよいかと。今度YuYou先生(仮名)@走り屋様に聴いてもらうこととしよう。
 式的&プログラム的にも単純になったので速度向上あり。ついでにボリウムも実装。こちらは普通に乗算しているので、今後場合分けで最適化する予定。根性があれば、アセンブラででも。
 あと残っている問題は、発声PCMのループ処理とそのデータ作成をどうするか…。その前にひとまずは多種類のPCMを鳴らすようにしてみますか。いろいろと面倒ですなぁ。

 あっ!よくよく考えたら、実機で鳴るようにしないことには!


No.155,不幸街道まっしぐら爆進中

Jun26,2003(Thu.)

 先週からのあんど

[6月19日〜6月26日まで]
木曜日:
  NANAOのCRTモニタ、ばちばち音を立て逝く。
  まったくこの忙しい&金のない時期に・・・

金曜日:
  三菱の液晶モニタ購入。さすがにバイクに積むのはつらかった。
  液晶はドット欠けもなくきれいだ。
  先日からPCのほうのドライブ認識が怪しかったので内部の配線周りをいじる。
  再起動後、配線ショートにてPC内で出火。
  ものすごい勢いで真っ白な有毒ガスが部屋中立ち込める。
  あわてて内部ケーブルを抜きまくったので、詳細原因不明。
  電源周りのケーブル類溶けまくり & ママン死亡。
  電源ケーブルが真っ赤に焼かれてもくもく白煙を上げている光景は、ある意味
  美しかった(わらえん・・・)

土曜日:
  何とか資金調達して秋葉にて
  Athlon2500+ & ママン & mem & VGA & 電源購入。帰宅後に仮組。
  …うまく起動せん。もしかして初期不良?それとも、いきなり焼豚か?

日曜日:
  仕方なく、新宿にてAthlon1700+(苺じゃなかった) と 念のため
  ファンも購入。何とか起動する。やはりCPUか?

月曜日:
  Athlon2500+をだめもとで購入店に持っていく。が、何事も
  なかったかのように起動する。はづかしい。
  Slot1ママン中古購入。帰り雨に降られる。このママン、今まで使っていた
  Tualatin下駄うまく認識せず。
  一方、なぜか2500+は何事もなく起動。なんだったんだ?

火曜日:
  月曜深夜からWinXPインストール大会。朝方やっと起動。午後、某社へ。
  ちょっと頼みごとを言付かる。家に帰って頼まれたデータ類のコピー。
  終了後、いきなりマシン落ちる。
  …何回やっても再起動しない。CPU付け替えたりしてみるが、
  どうやってもうごかない。ママンのBIOS逝ったらしい。

水曜日:
  新宿に出向き、もう1枚ママン購入(もうヤケ)。
  帰ってきてBIOSを乗せ変えて死んだBIOSを焼き直し。
  動いた。やっぱりBIOSだったか。
  しかし、ネットワーク設定がうまくいかず 丸1日かかる。
  CPU(2500+)をよく見る。コアかけてるやん!(たぶん実害ない程度だけど)

木曜日:
  何とかPC安定してきた(気がする)。

…結局AthlonPC 2台できちまったよ。

 コノ件といい、件といい、もうこんな生活嫌っ!


No.154,GBA de PCM

Jun 3,2003(Tue.)

 その後ちまちまといじり続け、いろいろとできるようになった。実機でのスピードも知りたかったので、ちょいとFAに焼いて試してみたところ、

 …ぶつっ。

 ノイズが一発鳴るのみで、無音。そ、そんな…。多重割り込みの部分なのか?それとも volatile の付け忘れか。なぞはますます深まるばかりであった。エミュレータ(VBA)上では正常に鳴っているのに(涙)。

 原因究明したいのだが、さっき見たDVDの余韻で、なんだかとても胸が痛いので今日は寝よう。


No.153,N64Stick

May29,2003(Thu.)

 先日、出社前に新宿を散策していた。目的はDVD-Rメディアだったのだが、いいやつ発見できず。落胆しつつ、いつもの巡回コースをめぐる。

 お!N64ステック(中古)発見!

 苦節4ヶ月。やっとめぐり合えました。\980也。新品で買うと\2,500なので、ず〜っと中古を探していたのですよ。さー、これでやっとUSB- N64ステック変換機が活用される日がやってきました!(このUSB-N64ステック変換機買ってからずっとほこりをかぶっていたのでした)


No.152,除算

May27,2003(Tue.)

 ちょっと時間ができたので、GBAのPCM合成のほうの最適化でもしようと、GCCのコンパイルオプションをいじって *.s(アセンブラ)を出力するように細工してみた。ARMの本も買ったので、それも見ながらプログラム該当箇所を調べてみる。1箇所除算を使っているところでかなりスピードが落ちている気がしたのでそのあたりを重点的に調べてみた。

 …(アセンブラソース検索中)…

 あれ?なんで除算のところ、GCCのライブラリを呼んでいるんだろう?整数除算だから、こんなのdiv命令一発じゃないのか?あー、もしかしたらgccオプションが悪さをしているのだろうか?gccのオプションをこねくり回してみる。

 …小一時間経過

 どうやっても除算のところはGCCのライブラリを呼び出してしまう。このままでは埒があかないのでARMのアセンブラ命令を直に置くようにソースいじってみようかと、ARM本から除算命令を探す。

 探す(読みづらい本だなぁ)。

 探す(どこに何あるかよーわからんなー)。

 ない。

 え?ARMって除算命令ないの?
 そういえば、昔そんな話をどこかで小耳に挟んだ覚えが。ためしにそれ関係の資料をgoogleで調べてみる。やはりないらしい。なるほど、それで除算部分はGCCのライブラリ呼び出しなのか。SSSAを作るとき、結構除算呼び出していたんだけど…。 う〜む〜む〜(C)OBJECT-X

 それじゃってことで、ライブラリ呼び出しのところを、手動除算ルーチン(C言語記述)に差し替えてみる。符号は正のみなので結構処理は端折れる。と、いっても、相変わらずあまり洗練されていないコードである(笑)。ためしにコンパイルして速度を確認。

 なんか、2倍以上速くなってるんですけど〜


No.151,ウイルスもやってきた

May26,2003(Mon.)

 先々週の週末、見事に風邪を引く。その前日にはeMacが届きその操作に四苦八苦していたのだが、一緒にSARSウイルスも入っていたのではないかと勘ぐってしまう。5月16日金曜日、朝起きると微妙に体がだるい。だるさ自体はしょっちゅうあるので(笑)、そのまま会社へ。
 しかし、仕事をしていても妙に熱っぽい。ただでさえ働かない頭がほぼ思考を停止している。なんとか終業までは漕ぎ着けたのだが、どうにも立ち眩む、なおかつ鼻水がとまらなくなってきた。ほとんど水。そのまま、いや〜な予感とともに帰宅。
 家についてから熱を測ってみるが、35.6度。熱ないやん。eMacいじりたい気持ちもあったのだが、頭が回らないのでそのまま布団へ。

 土曜日起きてみると正しい風邪。妙に地に足がつかない感じで壁をたよりに体を前に進める。居間までなんとかたどり着き熱を測ってみると38.4度。あちゃ。こりゃもうひと寝するしかないのね。鼻水がとまらないので、その手の薬を飲みそのまま布団まで行き寝る。風邪の時にはよく寝れるものでそのまま夕方まで。
 寝るといっても、関節の節々は痛く、特に腰が痛くて5分に1度は寝返りをうつ。つれぇ〜。夕方起きてみると、少し体が楽になっていた。熱が下がったのだと思い熱を測ってみる。…39.0度。

 上がっている…だめじゃん。

 寝る前に飲んだ鼻の薬が効いて、なんとか鼻水はとまった。が、ここからは寒気が。39度、久々にここまで熱が出たわけですが、この症状って巷で話題の SARSとかわんないじゃないですか。こまったときのバファリン頼みってことで、飲んでまた寝てみる。全身汗をかくものの寒気の方が先行。ここにきて、また関節(特に腰)痛がひどい。実家だったから良かったものの、ひとりぐらしだったらつらかっただろうなぁ。親にポカリスエットを買ってきてもらって、なんとかしのぐ。

 日曜日、熱は引きはじめるが、めまいはなおらず。せっかくの休みだというのに、布団に引きこもり。あぁ、eMac触りたい。月曜日も熱は微妙に残り、会社欠勤。あぁ、この忙しい時に。結局この週はずーっと熱っぽさが続きましたとさ。

 平熱35.5度くらいなので、いつもなら37度でもかなりの熱っぽさがあるのに、39度だときついですね。やっぱりいいヒートシンクさがしてこないと(なんのはなしだ?)


No.150,やってもた

May10,2003(Sat.)

 eMac 1GHz / ComboDrive[M8950J/A] Buy Now!

 ってことで、ここ数年Macから遠ざかっておりましたが、ポチっとしてしまいました。いまウチにあるMacはPowerMac8500 PPC604/132MHz(G3/300MHz換装済)。名機といえば名機なんですけどねぇ、さすがにOSXではつらいものもあり、半年に1回電源を入れるか入れないか…というこのごろでした。あと、HDDが1Gとかだから…。
 悶々とMacのほうがいいなぁと思い続けていたのですが、近年出るPowerMacは、ことごとくかっこ悪い。なぜポリタンクを使わなければならないのか、それに高すぎる。たしかに、PowerMac8500には、総額50万円以上かけたりとかしましたけど〜。いまそんな時代じゃないでしょ?
 で、先日新しい eMac 出たということで apple.co.jp 見に行くと、「お〜、安い!」(PCと比べないように…)。現在勤めている会社での各人のMac所有率が高いこともあって、Mac欲しかった熱が一気に爆発。

 買っちゃえ!

 アップルストアからじゃなくてほかのネット通販で +1GMemoryで購入。手元に届くまで1週間くらいかかるらしいけど、久々に待ち遠しいですなぁ。あと、OS9も起動できる点は◎。欲を言えば、 eMacからディスプレイを取り除いたマシンが欲しかったけど(笑)


Log End
[ Page Top ] [ Home ]


Simple Diary Script System ver1.0.2.

Copyright ©2007 MAGiC TOUCH, All Rights Reserved.